こども村開園準備⑩

今日は天気が回復し、朝から晴天☀️

こども村の作業に朝から取りかかりました❗️

手洗い場の設置です💡
単管を4箇所差し込み、水平を取りながら作りました。
農作業をすると手や足が汚れます❗️
利用する水は、近くを流れる小川の水⭐️
エンジン付きポンプを利用する予定ですが、エンジンが不調の為、最初はバケツで汲んでタンクに貯蔵します。
タンクは120ℓで、上蓋を取り付けます。
写真は、理事長が手を洗ってるイメージ(笑)
こんな感じで設置しましたよー😄

午後からは、畑の畝を作る為に目印付け💡
明日は、消石灰と若干の肥料を混ぜて最後の耕しをしまーす✌️

新しい療育支援!農園型フリースクール『 こども村 』

様々な生きづらさを抱えた子供達の居場所を、『こども村』を通して支え助けると同時に、学校生活へ戻るにあたり不安を少しでも取り除いてあげられる施設を目指しています。 虐めによる不登校、発達障がいを持つ子供達の目線に立ち、支援していく活動を行っています。 まだまだ、フリースクールの認知度は低いですが、様々な支援団体や行政とも連携すべく活動の準備を進めています。

0コメント

  • 1000 / 1000